H27.1.22 役員会 昇級者祝賀会及び新年会 平成27年1月22日、宇都宮二荒山神社会館にて 午後5時よりむすび会役員会が行われました。 そして、 午後7時よりホテル・ザ・セントレ宇都宮の治兵衛において 昇級者祝賀会及び新年会が行われました。 当日ご出席いただきました、 加藤直人先輩(むすび会第13代会長) 櫻木琢也さん(現会員) 小堀真洋先輩 福田光弘先輩 ご昇級、誠におめでとうございます。 最後に、 むすび会会員のみなさん、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 写真・文章:広報委員会 副委員長 根本
神青協一都七県協議会懇親フットサル大会 平成26年11月28日、神青協一都七県協議会懇親フットサル大会が開催されました。 栃木県青年神職むすび会チームは、 この大会でも見事優勝を勝ち取ることができました。 参加された会員のみなさん、 大変お疲れさまでした。 おめでとうございます。 写真提供:広報委員 毛利
むすび会臨時総会 平成26年11月4日、宇都宮二荒山神社において、 栃木県青年神職むすび会の臨時総会(役員改選)が行われました。 福田副会長の開会の辞 神宮遥拝① 神宮遥拝② 敬神生活の綱領唱和 滝口会長の挨拶 金子議長登壇 臨時総会の様子 栁田次期会長の挨拶(現 副会長) 第一子誕生祝い(おめでとうございます!!) ご結婚祝い(おめでとうございます!!) 集合写真 みなさん、大変お疲れさまでした。 写真:広報委員会 副委員長 根本
抜穂祭 平成26年9月30日、恒例の栃木県神社庁教化委員会・栃木県青年神職むすび会合同の抜穂祭が 栃木県神社庁ならびに那須烏山市の御神田において斎行されました。 まずは、栃木県神社庁での八幡台幼稚園児らとの稲刈り体験の様子を。 5月の御田植祭で植えた稲がしっかりと実り、 その稲を自分の手で刈り取るという経験は、 小さいながらも自然のありがたさを感じる貴重な体験となったことと思います。 続いて、那須烏山市の御神田における抜穂祭の様子。 今年も立派な献穀米が収穫できました。 抜穂祭ご参加の皆様、大変お疲れさまでした。 (写真提供:広報委員会 毛利)
第18回一都七県神職野球大会 平成26年10月3日、明治神宮外苑球場において、 第18回一都七県神職野球大会が開催されました。 栃木県青年神職むすび会の会員も全力でプレーしました。 東京チームさん、優勝おめでとうございます。 来年も頑張りましょう! (写真:広報委員会 根本)