八坂神社
(やさかじんじゃ)
天王様の祇園祭
土御門天皇御宇建仁2年(1202年)の頃、悪疫流行し疫除五穀豊穣成就のため現佐野市牧町に一社を勧請し、牛頭天王を祀った。
暦応2年(1339年)夏大洪水によりて社殿・神鏡・神幣など漂流し、葛ヶ原山本の里(佐野市葛生西)に止まる。
石川某なる者これを拾い現在の地に一社を創建し神鏡・神幣を祀った。
明治5年神号を八坂神社に改称し、同10年7月21日葛生町外9宿村の郷社に定められる。
7月第3土曜日の夜に祇園祭が齋行され神輿1基の渡御・山車3台の巡行、前夜の宵祭に山車3台の巡行があり歩行者天国のなか繰り出される。
暦応2年(1339年)夏大洪水によりて社殿・神鏡・神幣など漂流し、葛ヶ原山本の里(佐野市葛生西)に止まる。
石川某なる者これを拾い現在の地に一社を創建し神鏡・神幣を祀った。
明治5年神号を八坂神社に改称し、同10年7月21日葛生町外9宿村の郷社に定められる。
7月第3土曜日の夜に祇園祭が齋行され神輿1基の渡御・山車3台の巡行、前夜の宵祭に山車3台の巡行があり歩行者天国のなか繰り出される。
【宮司名】 | 宮田 義丸 |
---|---|
【鎮座地】 | 栃木県佐野市葛生西1-10-36 |
【御神徳】 | 子育て 疫除 厄除 |
【例祭日】 | 7月第3土曜日 |
【TEL】 | 0283-85-3179 |
【FAX】 | 0283-85-3179 |
【駐車場】 | 有:無料(10台) |
【御祈祷】 | 要予約 |
【出張祭典】 | 可 |
【御朱印】 | 可:有料 初穂料:300円 |
【御神水】 | 不可 |
【御清砂】 | 不可 |
【お問合せ】 | >>こちらから |
年間行事 | |
---|---|
1月1日 | 歳旦祭 |
2月節分 | 追儺祭豆まき式 |
2月17日 | 祈年祭 |
7月第3土曜日 | 例祭(祇園祭) |
10月19日 | 秋祭 |
11月23日 | 新嘗祭 |
12月31日 | 茅の輪くぐり |